東京の井戸

ディープな読書案内と、慶應通信tips。

本-実用

「想起」が最強の学習法である理由|『使える脳の鍛え方』書評

広く行われている「テキストの繰り返し読み」「集中練習」といった学習法を否定し、「想起学習」こそが本当に定着する学習法であると主張する『使える脳の鍛え方』を書評しました。

『知的生産の技術』を読んだ。勉強こそ「方法」が大事

梅棹忠夫『知的生産の技術』を読みました。1969年の刊行でありながら、現在でもなお色褪せない「考える方法」を与えてくれる良著でした。

『効果がすぐ出るSEO事典』から、ブログのSEOは結局記事の質だと気づいた

こんにちは。東京のひとです。 今日は『効果がすぐ出るSEO事典』を読み、SEO視点から当ブログのブラッシュアップを行っていました。 ブログで使うことを前提に本書の内容をまとめてみます。

『沈黙のWEBライティング』を読み、SEOに配慮したブログ記事は読者の求めるものを与える記事だと気づいた

『沈黙のWEBライティング』を読んで、SEOのことや真に読者のことを考えたブログとは何か考えてみました。

考えを文章にするのが苦手なあなたにお勧めな1冊『20歳の自分に受けさせたい文章講義』

20歳が『20歳の自分に受けさせたい文章講義』を読みました。書評です。

【スポンサーリンク】